【男優・女優の必須科目】としての日本舞踊


女優として、某有名プロダクションにスカウトされたのは
19歳の時。

少しずつテレビドラマの仕事が増え、レギュラー番組にも出られるようになったころ、
いろいろな方々に聞かれました。

「日本舞踊は習ってる?」


「習っていません。でも、ジャズダンスやバレエはやってました」と言うと
「だめだよ。女優さんは日本舞踊やってないと」という言葉が返ってきました。


「女優さんは、日本舞踊を、やっていないと」。




????なんで????




自分なりに考えた理由は
1:自分で着物が着られる
2:芸者さんなどの役がきて、踊る場面があったとき便利


この理由しか、思いつきませんでした。


そして、
そーんなすぐ、芸者さんの役なんでこないだろうし、
一生来ないかもしれないし
着物は着付け教室で教わればいいし〜〜
それよりも!時代劇に出た時に、武器になるかもしれないから
殺陣!殺陣を習うほうが大事大事!!
・・・・という「日本舞踊を習わなくていい」という理由を見つけてしまい
興味すらもたず、時を過ごしてしまったのでした。



22歳のときに着付け教室で着物の着方を習って、
「私はもう自分で着物が着られるから、大丈夫」と考えたことも
後々、トンでもない間違いだと気づきます・・・・・・


---------------------------------------------------------

30代前半の年齢で、私はひょんなことから、「やらざるを得ない」という義務感のもと
日本舞踊を習い始めます→詳しくはコチラ「藤間流日本舞踊との出会い」



かけらも興味がなかった日本舞踊。見たこともなければ見たいとも思っておらず。
そんな私が、師匠・藤間達也先生ののすばらしいお稽古を受ける中で
日本舞踊の楽しさに夢中になっていきました。


そうして、月日を重ねる中で、師匠が、
お稽古にきていた若い男性の俳優さんに話されているお言葉から
私は「女優(俳優)が日本舞踊を習う意味」
をようやく知ることになったのです・・!!!




師匠・藤間達也先生
女優さん、俳優さんがね、日本舞踊を習うっていうのは、何も
時代劇に出る時のためだけ、じゃないんだよね。まして、女優さんの場合
芸者さんの場面で踊る、なんて、あるようで、そんなに多くないしね。
そのためじゃあ、ないんだよ。


日本人の俳優である限り
和服を着るという場面にめぐり合う機会があるでしょう。
和服を着て日常を生きている人の役を演じる機会。
この、「和服を着て、生活して、生きている人」になるには
和服を着て動くことに慣れている人でないといけないんだよ。
だってそうでしょう。
たまにパーティや結婚式で和服を着たとしてもニコニコして座ってるだけだよね?
それだけで「生活しているひと」に、なれっこない。

和服を着て生きている人を演じるということは
和服を着て、生活のあらゆる作業ができる人ということ。
料理も洗濯も買い物も掃除も。

じゃあ、それを実際日常でできるかっていったら現代社会では無理なわけで。
毎日着物着てアルバイトにいけないでしょ(笑)


だから、日本舞踊を習うんです。
まず、週1でも2でも着物や浴衣を着ることで、「着慣れて」くる。
そして、そこでさらに踊って、「動く」ことにより
着物を着こなし、着物を着ているときの体の動きが身につく。
姿勢や所作ね


しかも踊りは音に合わせて体を動かすから、【楽しい】しね。
この【楽しい】がこれまた、大事な要素
楽しくなければ続かないから。日本舞踊は、【楽しい】から続くんです

2時間ドラマでさ、明らかにたまにしか着物を着てない人が、
旅館の女将さんの役なんてやってると
すぐわかるよね。あー。この人やってないな〜って。
着物を着せてもらって、着物に「着られちゃってるの」


逆に、日本舞踊を勉強してる女優さんはわかるよね。
着物を「着せられている」んではなく
着物をちゃんと「着ている」。この「着ている」が大事。


男優さんも同じだよ
ちなみに、時代劇の俳優さんは
みんな踊りのお稽古してるもん。
○○さんとか、△△さんとか、殺陣もうまいけど、
実は踊りも上手らしいよ」



そうだったのか!!!!
そういうことだったのか!!!!



まだ19,20歳のころ、人生の先輩方があんなに「日本舞踊やってないとだめだよ」と
教えてくださったのはそういうことだったんだ!!!
あああああ!みなさん、せっかく親切に教えてくださったのに!ごめんなさい!!





・・・そして自分が「着物を着て生きている人」を演じる機会があったとき、
まったく「なっていなかった」ことを振り返り
穴があったら入りたいような恥ずかしさでいっぱいになりました。
このスチール写真に「恥ずかしい私」の「すべて」が現れています

25歳。京都太秦撮影所。廓の遊女役。日本舞踊歴ゼロの時代(T^T)。


・・・首が前に突き出てしまう、着物を着慣れてない人の特徴的な姿勢の悪さ・・
今なら、絶対にこんな格好しません・・・・見ててとても気持ち悪い写真(T-T)!!


この役が来たときに、1年でも2年でも、日本舞踊のお稽古をしていたら・・と
後悔してももう遅い(T^T)。
ただ、ただ、悔やまれます。自分の浅はかさに、悔やまれます
(確か友達のお母様にドラマの感想を頂き
「着物、似合うのに、所作がイマイチだったね」と指摘されたのだった
・・・そこでなんで気づかなかったか・・)





男優さんも。まったく着物を着慣れてない状態で着物を着ると
帯がどんどん上に上がってきて「バカボン」

・・になってしまうので注意が必要です・・。
舞踊家さん、歌舞伎俳優さんたちがさりげなく着物を着こなしてる姿は
本当に色っぽくてかっこいい・・・
男優さんも、着物を着て生きている人を演じるには、日本舞踊は不可欠・・・。



先輩方の、温かいアドバイスを無視して日本舞踊を習わなかった20代。
あのころの私に、一発お見舞いしてやりたい気持ちとともに
これから女優さん、俳優さんになろうと思っておられる子供の皆さん、若者のみなさん
すでに芸能界デビューしているけどまだ、日本舞踊に触れてないみなさんへ、
心からのエールの気持ちをこめて
この文章をここに書きました。


【着物を着て、日常を生きている人】、を、
演じるために。


どうぞ日本舞踊を習ってください!!
習いましょう!楽しく踊りましょう!





20代の私→・・・のようにならないように・・・・。





トップへ
トップへ
戻る
戻る